医療事務講座(医科)の
※2022年7月18日(月)をもってセットでの販売を終了いたします。
医療事務講座(医科)+医科コンピュータ専修コース+調剤専修コース(すべて通学)
医療事務と調剤薬局事務の基本に加え、レセプトコンピュータのスキルを学ぶことで、病院・薬局のどちらでも即戦力として活躍できる知識とスキルを身につけられます。

受講料 |
153,000円(税込168,300円) |
---|---|
受講期間(目安) | 3.5~4.5ヵ月 |
セット受講により、取得または受験する資格
- メディカル クラーク®(医科・医療事務)
- メディカルオペレータ(医事オペレータ)
- 調剤報酬請求事務技能認定
セット受講のメリット
-
スキルアップ
医療機関に特有のスキルを学べるから、職場でも早い段階で「仕事のできるスタッフ」に!
-
苦手を克服
コンピュータの操作に不安がある方は、この講座でしっかり克服できる!
-
お仕事の幅が広がる
診療報酬、調剤報酬どちらも扱えるから、病院にも調剤薬局でも働けるマルチスタッフに!
セット受講お申し込み~修了の流れ
医療事務講座(医科)(通学)を修了した後、医科コンピュータ専修コース、調剤専修コースを順に学習していただきます。


カリキュラム
医療事務講座(医科)と医科コンピュータ専修コース、調剤専修コースのカリキュラムに準じて学習します。詳細は各講座・コース情報ページをご確認ください。
-
医療事務講座(医科)
受付、会計、カルテ管理、オペレータ業務、医療費の請求などの医療事務として必要な専門知識とスキルを習得します。
-
医科コンピュータ専修コース
医療機関特有の入力ルールが必要なレセプトコンピュータを学びます。
-
調剤専修コース
保険薬局ならではの算定方法をマスターします。
クラス設定
午前、午後、夜間のほか、生活スタイルに合わせて、時間や曜日を選んで受講できます。
設定の例
下記は一例です。開講時間や曜日はクラスによって異なります。詳しくは開講日程をご覧ください。
週回数 | 週2回 | 週1回 | ||
---|---|---|---|---|
曜日 | 月・木または火・金 | 土 | ||
時間 | 10:00~12:30 | 13:30~16:00 | 18:30~21:00 | 10:00~16:00 |
コース種別 | 午前クラス | 午後クラス | 夜間クラス | 全日クラス |
セット受講料・割引制度
ニチガククレジットでの分割払い(税込)
回数 | 初回 | 2回目以降月々 | 総額 |
---|---|---|---|
3回 | 57,266円 | 57,200円 | 171,666円 |
6回 | 29,358円 | 29,000円 | 174,358円 |
10回 | 18,198円 | 17,800円 | 178,398円 |
15回 | 12,647円 | 12,200円 | 183,447円 |
20回 | 9,896円 | 9,400円 | 188,496円 |
24回 | 8,535円 | 8,000円 | 192,535円 |
本コースのサポート
医療事務講座(医科)(通学)、医科コンピュータ専修コース、調剤専修コースのサポートに準じます。詳細は各講座・コース情報ページをご確認ください。
-
医療事務講座(医科)(通学)
医療事務講座(医科)(通学)と同じサポートを受けられます。
-
医科コンピュータ専修コース
医科コンピュータ専修コースと同じサポートを受けられます。
-
調剤専修コース
調剤専修コースと同じサポートを受けられます。