介護職員としてニチイに新規入社し、入社時または入社後、ニチイの「介護職員初任者研修」または「介護福祉士実務者研修」の受講をお申し込みいただいた方が対象の、受講料の負担なしで資格を取得していただくことができる制度です。
まずは就職
→働きながら0円で資格取得!
全国約1,800ヵ所の介護事業所でトータル介護サービスを展開するニチイでは、介護スタッフとして働きながら、受講料負担なしで介護の資格が取得できる「介護職員資格取得支援制度」をご用意しています。
「今すぐ介護のお仕事に就きたい」「受講料の負担なしで介護の資格を取得したい」とお考えの方は、ぜひご活用ください。
こんな方におすすめです


まずは何でもご相談ください!
介護職員資格取得支援制度とは


なお、「まずは資格を取得してから就職」とお考えの方は、修了後、ニチイに就業すると受講料が全額キャッシュバックされる受講料キャッシュバック制度のご案内をご覧ください。また、介護職員資格取得支援制度と受講料キャッシュバック制度との違いについてはこちらをご覧ください。
介護職員資格取得支援制度について
制度適用条件
制度のご利用にあたっては、下記の適用条件をすべて満たす必要があります。
介護職員初任者研修の場合
- 入社時または入社後、ニチイの介護職員初任者研修を受講・修了された方
- 有資格者として通算325時間以上就業(実労働)された方
-
以下の条件で入社された方
- ① 転居を伴わない拠点・サービスの異動が可能
- ② 介護職員として月間65時間以上(訪問介護は50時間以上)の就業が継続して可能
- ③ 早朝夜間、土日祝日、夜勤の勤務が可能
- 支給時に在籍している方(休業している場合は対象外)
介護福祉士実務者研修の場合
- 入社時または入社後、ニチイの介護福祉士実務者研修を受講・修了された方
- 有資格者として通算500時間以上就業(実労働)された方
-
以下の条件で入社された方
- ① 転居を伴わない拠点・サービスの異動が可能
- ② 介護職員として月間65時間以上(訪問介護は50時間以上)の就業が継続して可能
- ③ 早朝夜間、土日祝日、夜勤の勤務が可能
- ④ 将来的にサービス提供責任者への異動が可能
- ⑤ サービス提供責任者へ異動後、月間100時間以上の就業が継続して可能
- 支給時に在籍している方(休業している場合は対象外)
ご注意ください
- 適用条件は他にもあります。詳しくは、最寄りの教室の受付担当校までお問い合わせください。
- 適用条件は変更になる場合があります。
-
条件を満たしたことが確認できた時点で受講料相当額を一時金として給与とともに支給し、受講料と相殺します。
自己負担は一切発生しません(手数料などの諸経費、教材費も無料となります)。 - 一時金は給与支給となるため、社会保険料の課税対象となります。
- 一時金支給前に上記の条件を満たせなくなった場合、受講料を一括でお支払いいただきます。
- 就業はご希望に沿えない場合があります。
お申し込みフロー
-
STEP.1
相談申込
資格取得支援制度[相談申込]専用フォームより、必要事項を入力してお申し込みください。1~3日以内にお電話にて次のステップをご案内します。
-
STEP.2
制度内容や就業条件などの説明
制度ご利用にあたっての条件や就業条件などをご説明いたします。お電話、Web面談の形式とさせていただく場合があります。
-
STEP.3
入社申込
入社意思について確認させていただきます。
-
STEP.4
選考
書類選考、面接などを行い、公正かつ厳正な選考をさせていただきます。
-
STEP.5
採用
選考結果をお知らせします。
-
STEP.6
入社・受講申込
入社時または入社後、ニチイの「介護職員初任者研修」または「介護福祉士実務者研修」の受講をお申し込みいただきます。受講する教室なども、このときお選びいただきます。
-
働きながら、
資格を取得!現場でご活躍いただきながら、資格取得に向けて受講を進めます。
まずは何でもご相談ください!
受講料キャッシュバック制度との違い
介護職員資格取得支援制度と受講料キャッシュバック制度は下記の点で異なります。ご自身のご希望に適した制度をご利用ください。
2つの制度の違い
「資格取得」が先か「就業」が先かによって、ご希望の制度を選んでご活用ください。

入社お祝い金制度<1万円~>もあります!
ニチイに入社後、一定の条件を満たすと、資格取得支援制度とは別に、お祝い金(1万円~)を支給いたします。詳しくはお問い合わせください。
まずは何でもご相談ください!