医療事務は全国で求人があり長く続けられるお仕事
医療事務のお仕事は、フルタイム、パートタイムなど、勤務時間や働き方をライフスタイルに合わせやすいのが、大きな魅力です。結婚や出産、子育て、家族の転勤など、ライフステージの変化にも柔軟に対応しやすく、長く続けられるお仕事としても人気です。
学習方法 | 通学/通信 |
---|---|
資格 | メディカル クラーク®(医科・医療事務) |
受講期間(目安) | 3ヵ月 ※最短1.5ヵ月~ |
受講料 |
通学:83,500円(税込91,850円) <通常価格> |
ニチイの医療事務講座では、4月生より「2022年度 診療報酬改定」に対応した新教材をお配りします。
受付、会計、カルテ管理、オペレータ業務、医療費の請求などの専門知識とスキルで医療機関を支えるのが、医療事務のお仕事。医療事務講座(医科)は、そのための知識とスキルを習得する講座です。
医療事務のお仕事は、フルタイム、パートタイムなど、勤務時間や働き方をライフスタイルに合わせやすいのが、大きな魅力です。結婚や出産、子育て、家族の転勤など、ライフステージの変化にも柔軟に対応しやすく、長く続けられるお仕事としても人気です。
ニチイでは、安心して学び、着実にスキルを身につけて資格を取得できます。お仕事に就いてからも活かせる「質の高い学び」がここにあります。
45年以上の実績を持つニチイの医療事務講座(医科)では、そのノウハウをカリキュラムに反映し、どの病院で働いても即戦力として活躍できる実力を養うことができます。資格を取得することで、お仕事に就いてからも、自信を持って働くことができます。
診療費の点数計算・レセプトによる保険請求を中心として、幅広い医療事務の仕事に対応できるよう、医療保険制度のしくみ、患者接遇マナーなど、さまざまな専門知識・スキルを身につけます。
中道さん(41) 静岡県
複数の病院・クリニックでローテーション勤務
江川さん(29) 長野県
整形外科クリニック勤務
前から医療事務に興味がありましたが、経験も知識もなかったためか就職は難しく、お仕事のサポートがあるニチイの医療事務講座を受講しました。1ヵ月半の通学コースで資格試験に合格。その後すぐに医科コンピュータ専修コースも受講しW資格を取得しました。その甲斐あって、修了後1ヵ月くらいでニチイから今の職場を案内されました。結婚して子どもができても続けていきたい仕事ですね。
受講料 | 83,500円(税込91,850円) <通常価格> 5月9日(月)~7月18日(月)に開講するクラスに受講申し込みいただいた方を対象に、2022年4月30日(土)より、受講料30%OFFキャンペーンを実施! |
---|---|
受講期間(目安) | 3ヵ月 ※最短1.5ヵ月~ |
受講料 | 56,000円(税込61,600円) <通常価格> 7月18日(月)までに受講申し込みいただいた方を対象に、2022年4月30日(土)より受講料30%OFFキャンペーンを実施! |
---|---|
受講期間 | 3ヵ月 ※実際の学習期間には個人差があります。 |
ニチイでは、さまざまな学習サポートをご用意しています。
全国約8,000件の医療機関と契約しているニチイだからこそ実現できる「職場見学」をはじめ、復習・延長制度、講師の担任制、質問回答システムなど、あなたの学習スタイルやご要望に合わせてバックアップします。
(一財)日本医療教育財団が実施する「医療事務技能審査試験」は、ニチイの医療事務講座(医科)受講生をはじめ、全国の医療・ビジネス系の大学や専門学校の学生など年間約18,000人が受験する、医療事務の分野で国内最大規模の全国統一試験です。
※(一財)日本医療教育財団ホームページより
「医療事務技能審査試験」は、毎月実施していますので、講座修了後すぐに資格取得、就・転職活動へとスムーズに進むことができます。ニチイの通学コースで、週2日のペースで通えば、最短1.5ヵ月での資格取得も可能です。
専業主婦になり、「いつかは再就職を」と考えてニチイの医療事務講座を受講しました。子育てとの両立を考えて通信コースを選択。無料の延長制度も利用して、マイペースに学習しました。子どもの小学校入学を機に、ニチイの求人サイト「きゃりあネット」を見てお仕事の相談をしました。現在は、自宅に近い仕事場を中心に、複数の病院に勤務しています。職場には私と同じようなワークスタイルのスタッフも多く、とても働きやすい環境です。