メディカルドクターズクラーク講座とは

メディカルドクターズクラーク講座で学べること

医師事務作業補助者(ドクターズクラーク®)に必要な知識を学び、受講後は資格取得も目指せる講座です

ドクターズクラーク®に必要な医療関連法規や医療保険制度などの基礎知識や、ドクターをサポートする際に必要な専門知識やスキルを習得し、即戦力として活躍できるドクターズクラーク®を目指します。

講座修了後、公益社団法人 全日本病院協会と一般財団法人 日本医療教育財団が共催で実施する「医師事務作業補助技能認定試験」を受験し、合格すると「ドクターズクラーク®(医師事務作業補助)」の資格を取得できます。

講座修了後に受験して取得する資格

ドクターズクラーク®(医師事務作業補助)
  • 受験が必要

資格取得のメリット

ドクターズクラーク®(医師事務作業補助)資格は医師の事務作業を代行できる専門的な知識やスキルを持つことの証明になります。そのため、ドクターズクラーク®としてスキルアップできるだけでなく、就職にも有利です。

  学習・資格取得した場合 学習・資格取得していない場合
就職するとき 医師の事務作業を代行する専門的なスキルを持つ証になるので、就職に有利です。また、ニチイなら修了生へのお仕事のサポートもあります。 未経験の場合は、お仕事探しに時間がかかることがあります。また、希望の条件での就職が難しい場合もあります。
就職してから スキルを習得しているため、即戦力として活躍できます。また、職場でステップアップしやすくなります。 専門知識が必要なお仕事のため、指導を受けながらの勤務では、不安を感じる場合があります。
転職・休職 高いスキルを習得しているため、転職や産休明け復帰などの際も安心です。また、ニチイならお仕事のサポートもあります。 転居や出産によるブランクなどがあった場合、希望する職場への就職が難航する場合があります。

医師事務作業補助者(ドクターズクラーク®)の仕事内容

医師の事務作業を代行し、医師が診察に専念できる環境づくりを担います

ドクターズクラーク®は、これまで医師が行ってきた診断書などの文書作成、処方せんの作成、検査の予約などの代行が主なお仕事です。医師が診察に専念できる環境づくりを担い、「医療現場の質の向上」に貢献する重要なお仕事です。

医師の事務作業を補助するドクターズクラーク®の配置が評価の対象となったため、医師事務作業補助者の配置を進める病院も増えており、将来性があるお仕事として注目されています。

具体的な業務内容の例

  • 文書作成

    診断書、処方せん、紹介状などの文書作成を、ドクターの指示のもとで行います。

  • 入力代行

    電子カルテの入力や、検査や処方などのオーダー入力、検査結果などの出力を行います。

  • 医療の質を高める

    診察に関するデータ整理やカンファレンスの準備、院内の統計や調査などを行います。

  • 行政への報告

    救急医療情報システムへの入力や、感染症のサーベイランス事業に関わる入力などを行います。

「医師事務作業補助者」の配置を進める医療機関が増えています

厚生労働省は2008年4月、病院勤務医の負担軽減を目的として、ドクターの事務作業を補助する「医師事務作業補助者」の配置を評価の対象としました。また、2016年には対象病院の範囲が拡大され、「医師事務作業補助者」のニーズは、さらに拡大傾向にあります。

ドクターズクラーク®の配置でドクターが医療行為に専念できれば、「医療現場の質の向上」が期待できるため、医師事務作業補助者(ドクターズクラーク®)は、将来性が高いお仕事として注目されています。

PAGE TOP