医療事務講座(医科)の
ニチイだから可能な「職場見学」をはじめ、コースごとにさまざまなサポート
ニチイでは、さまざまなサポートをご用意しています。学習スタイルやご要望に合わせて全力でバックアップしますので、安心して受講していただけます。
全コース共通サポートに加え、各コースにおいてもさまざまなサポートを受けられます。
全コース共通サポート
-
職場見学
ニチイの契約医療機関を実際に訪問して、お仕事の現場を見学。受付カウンター内部や病棟、看護ステーションなど、普段は見ることのできない「お仕事現場」はもちろん、講座内で学んだことがどのように活かされているか、実際に目で見て確認することができます。
ニチイのスタッフが案内するので、お仕事についての疑問や不安、悩みを直接質問することもできる貴重なチャンスです。- 参加は無料です(現地までの交通費はご負担いただきます)。
- カリキュラムには含まれませんので、ご希望される方のみご参加ください。
- 見学2日前までに行う「参加前オリエンテーション」に必ずご参加いただきます。オリエンテーションを欠席された場合は見学に参加できませんのでご注意ください。
-
講師の担任制
通学コースでは、疑問が出たタイミングや、必要なときに担任講師へ気軽に質問や相談ができるので、効率的な学習ができます。通信コースでは、担任講師が定期的(月に2回程度)にメールまたは電話で連絡します。教材の使い方や学習ポイントの指導、修了までのスケジュールなどの相談もできます。
-
無料復習制度
通学コースでは、受講中はもちろん、修了日より1年以内の間であれば、資格試験に合格するまで何度でもご希望の講義を無料で聴講できます。
通信コースは、万が一、資格試験に不合格だった場合に限り、修了後1年以内の間、合格するまで何度でも通学コースの講義を無料で聴講できます。
-
編入制度
仕事や転居などの理由により、受講途中で通学から通信といった学習スタイルの変更はもちろん、通学クラスを他の教室に変更することも可能です。
通学コースサポート
-
マイカリキュラム
ご希望の日程が見つからない場合でも、まずはニチイ各校にご相談ください。複数のクラスから学習内容を組み合わせて、あなたが通える最適の通学スケジュールを組み立てます。
-
無料振替制度
やむを得ない理由により授業に参加できない場合、日程調整のうえ、他のクラスにて受講することができます。
-
休学制度
やむを得ない理由がある場合は、休学することができます。再開する際は、クラスや教室を無料で変更することも可能です。
- 受講開始から1年以内に修了する必要があります。
通信コースサポート
-
学習フォロー動画
通信生から質問が出やすいカリキュラムを中心に、スキマ時間にスマホで学べる「学習フォロー動画」をご用意しています。
動画では、講師がテキストの活用方法、点数算定のポイントなどを解説。初めにオリエンテーションの動画を見ると、学習方法や修了までの流れがよくわかるので、安心して受講をスタートできます。
-
無料聴講制度
受講期間中5回まで、通学の授業に参加することができます。苦手分野の復習はもちろん、学習にメリハリをつけたいときにも役立ちます。
-
質問回答システム
学習内容や学習方法の疑問は、受講生サイト(※)の質問機能や電話、郵送などで、気軽に何度でも講師に質問できます。
- 受講生専用のWebサイトです。
-
添削アドバイス
学習と添削を繰り返すことで自分の弱点を克服。正解・不正解の採点だけでなく、「なぜ、そのような誤答になったのか?」についてアドバイスを受けることができます。
-
無料延長制度
万一、受講期間内で修了が困難な場合は、さらに無料で3ヵ月、合計で最長6ヵ月まで受講期間を延長できます。