膨大で複雑な文章をわかりやすくまとめました。テキストの持込可で行われる技能審査試験では、効率よくまとめられた「算定ルール・点数」が効力を発揮します。
医療事務講座(歯科)の教材
教材の特長
暗記をせずに算定条件のエッセンスと重要な点数を学習!
![](/assets/images/iryo/iryojimu_shika/content/materials/pic_text_01.jpg)
症例中心でどこまでも実践的!
![](/assets/images/iryo/iryojimu_shika/content/materials/pic_text_02.jpg)
テキストには実際に使われている保険証やレセプトを掲載。また例題にはカルテ症例を豊富に掲載していますので、実践そのものの感覚で学べます。
ポイント解説動画で、理解度アップ!
![](/assets/images/iryo/iryojimu_shika/content/materials/pic_text_feature_01.jpg)
受講生がつまずきやすいポイントに的を絞り、実際の講師がわかりやすく解説を行う「ポイント解説動画」をご用意。スマートフォンやタブレットから視聴できるので、電車での移動中やお昼休みなど、効率的に学習に取り組めます。
メインテキスト
-
-
医療保険制度のしくみ
医療保険制度の基礎知識を広く学びます。受付窓口で扱う保険証や多くの帳票類などを見ながら、理解を深めていきます。
-
-
診療報酬の算定ルール
医療費(診療報酬点数)の算定方法を学びます。初診料や再診料、投薬、検査など、診療行為ごとの点数と算定ルールの技能を習得します。
-
-
レセプト点検
「医療保険制度のしくみ」「診療報酬の算定ルール」で学んだ知識を活用して、コンピュータで作成されたレセプトの点検症例にトライします。
-
-
医療現場での接遇マナー
患者接遇マナーや職場でのコミュニケーションスキルを学びます。チェックシートやロールプレイングで着実に技能を身につけます。
-
-
基礎ドリル
医療保険制度と点数算定、窓口応対についての基礎学力向上に役立つ問題集です。
サブテキスト
全コース共通
-
-
サブテキスト
医療保険制度の基礎知識や、歯科医院における患者応対など、歯科独自の内容を補足したテキストです。通信コースのレポート、修了試験問題も含まれます。
-
-
スタディブック
健康保険法やレセプトの記載方法、点数表など、学習の理解を深め、現場でも役立つ内容が満載です。
-
-
歯科診療報酬点数表
「歯科診療報酬点数」がすべて掲載されています。テキストでは一般の歯科クリニックでよく行われる診療行為に絞って学習し、それ以外の点数はこの教材で調べることができます。
-
-
医療事務ハンドブック
身体の構造や専門用語、よく使われる外国語についてまとめました。就業後も使い勝手十分!
通信コース用
-
-
学習ガイドブック
通学コースとまったく変わらない学習システムを確立できる学習方法を詳しく説明します。また、通学コースの講義への無料聴講券(3回分)もついています。
学習はもちろん、お仕事に就いた後も使えるオリジナル副教材もご活用ください
![](/assets/images/iryo/iryojimu_shika/content/materials/pic_text_13.jpg)
学習や現場で役立つオリジナルの副教材をご用意いたしました。スキルアップに、仕事に、どんどん活用してください。
- 受講生・修了生の方は、一部教材を受講生特別価格でお買い求めいただけます。
副教材を詳しくみる