調剤専修コースの
よくあるご質問

調剤専修コースに受講条件はありますか?

調剤専修コースは、「ニチイの医療事務講座(医科)修了生」もしくは「医療事務の実務経験がある方」が対象です。
医療機関だけでなく調剤薬局へも就業先を広げたい方、将来的に調剤薬局への就業を考えている方におすすめです。

調剤専修コースを「通信」で学習していますが、レポートはいつ提出すればよいですか?

調剤専修コースの提出物は「修了試験」になります。
学習終了後に「修了試験」を提出(郵送)してください。受付は受講期間内となりますので、ご注意ください。

調剤専修コース(通信)の質問手段と返答にかかる時間を教えてください。

調剤専修コースに関するご質問は、受講生サイト*の質問機能をはじめ、電話、郵送でのご利用が可能で、 電話質問は平日(月・水・金:12:30-17:00、火・木:14:00-17:00)にて受け付けております。

郵送の場合は1週間ほど返答までにお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください(質問内容によっては、さらにお時間をいただく場合もあります)。
*受講生専用のWebサイトです。

調剤専修コース修了後は、お仕事を紹介していただけますか?

調剤専修コース修了後は、ニチイの求人サイト「きゃりあネット」でお仕事を探すことができます。

また、ニチイの医療事務スタッフとして就職を希望される方には、個別相談を実施していますので、ご自身の所属校までお問い合わせください。
※就職を保証するものではありません。
※就職先はニチイグループの企業となります。

調剤専修コース修了後は、家の近くで働きたいのですが、そういった希望は聞いてくれますか?

調剤専修コースでは、個別相談にてご要望をお聞きしておりますが、就業条件や募集状況は地域や時期によって異なるため、ご希望に沿えない場合もございます。
詳しくは、お近くの「受付担当校」までお問い合わせください。

受付担当校は、「教室・開講日程を探す」ページから、地域・講座などを選んで検索いただけます。

調剤専修コースを受講後に転居しましたが、お仕事の相談はどこにすればよいですか?

現在お住まいの地域のお近くにある「受付担当校」までお問い合わせください。

受付担当校は、「教室・開講日程を探す」ページから、地域・講座などを選んで検索いただけます。
調剤専修コースの修了生であることと、受講時の住所から転居している旨をお伝えください。

PAGE TOP